富士山や山小屋のあれこれをブログで発信

管理人ごまのふじさん世間話

子供と富士登山したい!そんな親御さんに確認してほしい、子連れの富士登山について

2024-05-30

子供を連れて富士山を登る時の注意点

こんにちは。富士山の山小屋、里見平★星観荘のスタッフです。
日本一高い山、富士山。そんな富士山に子供を連れていってあげたいって思う親御さんも多くいらっしゃいます。

この記事では、子連れで富士登山をしたい親御さんに事前に知っておいてほしいことを管理人のごまさんとご紹介させていただきます。

里見平★星観荘は富士山六合目の山小屋です。吉田口の登山コースで登山の際は、ぜひ里見平★星観荘をご利用ください。皆様からのご予約をお待ちしております。

星観荘スタッフ
スタッフ

ゴマさん、よろしくお願いします。
7月のシーズンになると、「初めての富士登山で、子連れなんですけど、、どうすればいいですか?」ってお問い合わせよくいただきますよね。

星観荘管理猫のゴマ
ゴマ

よろしくだニャー。いつもは麓の連絡事務所にいるニャ。
そのお問い合わせよく来るニャー。この時点で準備不足なにおいがプンプンするニャ、、、

まずはお子様の意思確認。お子様は富士登山がしたいですか?

まず、一番重要なのは“お子様自身が自らの意思で「富士山に登りたい」と言っているかどうか“ということです。以下のフローチャートで確認してみましょう。

子供と富士登山をするか確認のためのフローチャート

「この夏休み、子供に富士登山を経験させてあげたい!」という親心、よくわかります。

ですが、一旦冷静になって考えてみてください。あなたのお子様の体力・気力は3776mの往復に耐えられますか?

富士山は商業化され、非日常という面ではある意味テーマパーク化しているとも言えますが、毎日救急車が麓と五合目を行き来している山ですし、残念ながら毎年亡くなる登山者がいることも事実です。

パターン1:お子様自身が「富士山に登りたい」と言っていない場合。

嫌がる子供

「つかれた!私は登りたいなんて一言も言ってないのに!もう歩けない泣」と、お子様が途中で言い出したらどうなるでしょうか。

「折角ここまで来たのに、、頂上はもう見えているのに、、子供をおんぶするにもリュックがあるし、、そうだ、子供を背中におぶって、リュックは前で担ごう。」

という心理になるのは容易に想像がつきますね。

子供をおぶうということは両手が使えないということです。この状況で足元のゴロゴロ岩につまずいたら、、?

怪我無く無事に「ヒヤリハット」だけで済む可能性の方が低いでしょう。大人も子供も転倒・滑落により怪我、自分より下に位置する人に落石で怪我を負わせる可能性も十分にありえるのです。

富士山で自分の脚で上り下りが出来なくなった場合はブルドーザー(もちろん自費)で富士スバルライン五合目まで下りて、そこから救急車で麓の病院に運ばれます。

こういった最悪の事態を想像するだけで、お子様が自ら望んで富士登山を決めたのか否か、つまり「本人のやる気と体力」がいかに重要であるかが分かると思います。

星観荘スタッフ
スタッフ

こうなると親御さんもお子さんも大変ですね。せっかく富士山まで来たのに誰もハッピーじゃないです、、、

星観荘管理猫のゴマ
ゴマ

そうなんだニャー。そもそも登山って楽じゃないニャ。どんなに親が励ましても無理なものは無理ニャ、、、
まず第一はお子様が富士山に登ってみたいという強い目的意識を持っていることが大事ニャ。

星観荘管理猫のゴマ
ゴマ

ちなみにブルドーザーは救助用ではなく、あのブルドーザーは、富士山の整備や物資の運搬のために民間企業がブルドーザーを動かしているニャ。つまりブルドーザー屋さんがけが人を救助するのは本業ではないわけで、「疲れたらブルドーザーに乗せてもらえばいいや」という考えはお門違いなのニャ~。

星観荘スタッフ
スタッフ

ですよねー。お子様が望まぬうちは、無理に連れて行くのはやめておきましょう!

パターン2:富士登山したいけどお子様に登山経験がない場合

登山を楽しむ親子

富士山に限らず登山の基礎やハウツーを知ることは登山ビギナーにとって重要です。

山道の歩き方を知ること、登山の装備に慣れること、自分のペースを知ることなど、“自分の体の登山仕様の動かし方”を富士山頂上アタックの前に学んでおきましょう。

星観荘管理猫のゴマ
ゴマ

「千里の道も一歩から」とは上手く言ったものだニャ~。

パターン3:お子様が「富士山に登ってみたいし、登山経験もある」場合は、2泊3日の富士登山計画を立てましょう。

富士山

「登山経験があるのに、なぜ3日?」と思われる方もいらっしゃることでしょう。一言で申し上げると、「子供は高山病になりやすい」からです。

高山病予防には高地順応が必要で、ゆっくりゆっくり高度に体を慣らすことが効果的です。

お子様のペースに合わせて登り、十分すぎる程休憩しましょう。山頂までに2泊して、3日目に登頂・下山するのがお子様の体には優しいです。

道中の山小屋の前にあるベンチで都度休憩しましょう。山小屋外のベンチに座って休憩して大丈夫です。夜間の山小屋では就寝している登山者が大勢いますので、騒がないようにしましょう。
(夕方のチェックインの時間帯とそれ以降は、館内での休憩や食事は断られます。宿泊予約の登山者さんが休む時間だからです。)

星観荘管理猫のゴマ
ゴマ

2泊3日は長いけど、達成感も格別。帰りに麓の温泉に寄ってから帰ったらいいニャ~♪

散々脅すような話になってしまいましたが、お子様連れの富士登山を否定しているわけではありません。
当館にも親子の思い出作り、孫との二人旅行等で宿泊されるお客様はいらっしゃいます。
個人での子連れ登山に不安がある方は、旅行会社が主催する親子富士登山ツアーに参加して添乗員とガイド付きで登る方がベターかもしれません。

星観荘スタッフ
スタッフ

最後に一つだけまじめなお願い。
「孫が遊べるようなゲームは置いてないの?」や「子供が好きそうなお菓子は売ってないの?」など、来てから言うのはやめてください。富士山にそのようなものはありません、富士山なので、、

星観荘管理猫のゴマ
ゴマ

気持ちはわからなくもないけど、山小屋はホテルではないニャ。登山の疲れをとる場所だから、ゲームしながら騒がれたら他の登山者の人達が休めないニャー。

まとめ

お子様との富士登山はお子様の意思が第一です。
折角の夏休み、富士登山が楽しい思い出になるように事前準備と計画は念入りに!

富士山の登山で山小屋をお探しならぜひ、里見平★星観荘をご利用ください。
皆様からのご予約をお待ちしております。

他の新着記事